セキュ塾からお知らせ
- 【2025年3月22日(土)】セキュ塾CTFコンテスト2025が開催決定しました!
- 【大手出版社のサイバー攻撃事例 徹底解説】面さんと読み解くソフトウェアエンジニア目線の再発防止策とは
- ヒートウェーブ株式会社、経済産業省のリスキリング事業に新たに6講座追加認定!
- 【リスキリング講座】脅威インテリジェンス育成コースが11月から開講!!
- 【リスキリング講座】新規6講座の開講が決定しました!
- 【2024/9/5】セキュリティエンジニア向けのセミナー&合同企業説明会を開催します!
- 「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展することになりました!
- NHKドラマ『VRおじさんの初恋』の技術監修を行いました
- 【まさかのW受賞】セキュ塾CTFコンテストレポート記事をアップしました!
- 【2024/3/23開催】セキュ塾CTFコンテストを開催します!
- 【2024/3/5開催】セキュリティエンジニア志望者向けのセミナー&合同企業説明会を開催します!
- テレビ朝日系ドラマ『マルス-ゼロの革命』の技術監修を行いました
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2024年2月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- ヒートウェーブのIT・セキュリティエンジニアに特化した求人サイトオープンしました!
- ヒートウェーブでは宮崎県に移住したいエンジニアを応援します!
- ヒートウェーブITアカデミー受講生限定で、スターメーカースタジオ新宿店さんに割引をしていただくことになりました。
- アナリストを育成する/第5回「脅威インテリジェンスセミナー」2024年1月24日(水)、25日(木)開催!!/全国よりオンライン受講生募集中です!
- IT初心者歓迎の「サイバーセキュリティ技術者育成コース」2024年4月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2023年12月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- セキュリティ人材向け就職・転職オンライン合同企業説明会を9月14日に開催!!多数企業参加予定です!!参加者募集中!
- 8月13日の日曜報道 THE PRIME で ホワイトハッカー養成所 として ヒートウェーブ株式会社 のセキュ塾 が紹介されました。
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2023年10月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- アナリストを育成する/第4回「脅威インテリジェンスセミナー」2023年8月22日、23日開催!!/全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2023年8月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- IT初心者歓迎の「サイバーセキュリティ技術者育成コース」2023年10月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2023年6月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- セキュリティ人材向け就職・転職オンライン合同企業説明会を3月9日に開催!!多数企業参加予定です!!参加者募集中!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2023年4月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2023年2月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 開講決定!「IoTと車のハッキングハンズオンコース」2023年3月7日、8日、9日開催!!全国より受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2022年12月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- IT初心者歓迎の「サイバーセキュリティ技術者育成コース」2023年04月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- セキュリティ人材向け就職・転職オンライン合同企業説明会を9月26日に開催!!多数企業参加予定です!!参加者募集中!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2022年10月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 最新サイバー演習が体験できる「HWサイバーレンジ」2022年8月2日〜5日開催!!全国よりオンライン受講生募集中です!
- アナリストを育成する第4回「脅威インテリジェンスセミナー」2022年10月20日、21日開催!!全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2022年8月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- IT初心者歓迎の「サイバーセキュリティ技術者育成コース」2022年10月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2022年6月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- アナリストを育成する第3回「脅威インテリジェンスセミナー」2022年6月22日、23日開催!!全国よりオンライン受講生募集中です!
- IT初心者歓迎の「サイバーセキュリティ技術者育成コース」2022年4月15日開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2022年4月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2021年12月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- セキュリティ人材向け就職・転職オンライン合同企業説明会開催!!多数企業参加予定です!!参加者募集中!
- アナリストを育成する第2回「脅威インテリジェンスセミナー」2021年10月14日、15日開催!!全国よりオンライン受講生募集中です!
- 緊急開講決定!「IoTと車のハッキングハンズオンコース」2021年10月19日、20日、21日開催!!全国より受講生募集中です!
- 開講決定!「重要インフラ向け サイバー防衛強化演習 ぜい弱性診断」2021年7月27日(火)・28日(水)開催!!こちらも全国よりオンライン受講生募集中です!
- アナリストを育成する「脅威インテリジェンスセミナー」2021年7月13日(火)・14日(水)開催!!全国よりオンライン受講生募集中です!
- IT完全未経験者でも大丈夫!「サイバーセキュリティ技術者育成コース」2021年10月15日開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 世界レベルを目指す「ホワイトハッカー育成コース」2021年6月開講クラス、全国よりオンライン受講生募集中です!
- 「ホワイトハッカー育成コース」が経済産業省の第4次産業革命スキル習得講座に認定されました!給付金で受講料が70%キャッシュバック!
- IT技術の基礎からセキュリティ分野の全般を学習する「情報セキュリティリテラシーコース」、受講生募集中です!
- 「サイバーキッズコース」受講生募集中です!
- IoTと車のハッキングハンズオンコース受講生募集中!
-
「サイバーセキュリティ技術者育成コース」が経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されました!!
給付金で受講料が最大70%OFF!!申請はお早めに! - 「ホワイトハッカー育成コース、岡田講師の記事が日本経済新聞に掲載されました!!
- 「セキュ塾VS有名セキュリティソフト」攻防戦の対戦結果レポートが、マイナビニュースで掲載中です!
- TBSさんの「爆報! THE フライデー」にて、セキュ塾及び担当講師が取り上げられました!
- 日経産業新聞の1面にセキュ塾の記事が掲載されました!
- 日本経済新聞にセキュ塾の記事が取り上げられました!
- ニッポン放送 「土屋礼央 レオなるど」にてセキュ塾が紹介されました!
- セキュ塾が日刊工業新聞でも紹介されました!
「セキュ塾」とは?
サイバー攻撃の手法と防御テクニックの演習ができるホワイトハッカー育成に特化したセキュリティスクールです!
サイバー攻撃の巧妙化、コンピュータへの不正アクセス、悪質なハッキング、重大な障害を引き起こすコンピュータウィルス、IoT 化などが進む現在、
企業の信用や人々の生活を守るセキュリティエンジニアが大幅に不足しており、セキュリティに精通した人材の採用、確保が見込まれています。
情報化社会が進み、コンピュータやネットワークへの依存度が高まる一方、企業組織や個人へのサイバー攻撃は拡大し続けています。
しかし、多くの利用者は『どのように情報を守ったら良いか分からない』というのが実情ではないでしょうか?
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」という孫子の言葉のように、まずは敵の手口を知り、客観的にシステムを自己を分析し、有効な対策を考えることが、情報を守るための近道であると我々は考えた結果、現在も情報セキュリティの第一人者として活躍中の講師陣による、実践的セキュリティ技術者を養成するセキュリティスクール「セキュ塾」を開講いたしました。
未経験からエキスパートを育てる
ヒートウェーブITアカデミーではサイバーセキュリティ教育を多数実施してきました。
そのノウハウを活かした教育カリキュラムや演習用実機を利用して、他では体験できない様々な攻撃を疑似体験し、脅威を理解したうえで正しい防御方法を学ぶことができます。
最低限の知識があれば、セキュリティの知識が無くても安心して学べます。
実機を使った演習
座学での学習だけではなく、サイバーセキュリティを実践するための環境構築手順やツールなどの準備をハンズオン形式で学びます。
デジタルフォレンジック調査やマルウェア解析などを、手を動かしながら学んでいきますので、知識を増やすだけではなく実務でも役に立つ技術を習得できます。
また、クライアントPCおよびサーバー(仮想化ホスト)などの機材をカリキュラムに応じて用意しますので、研修に集中できる環境で学習できます。
トップクラスのセキュリティ教育
現在も情報セキュリティ分野の第一人者として活躍する国内屈指のセキュリティ技術者が講師を担当します。
また、セキュリティ業界を代表するトップクラス企業のセキュリティ教育を組み合わせて受講することが可能です。
コース内容は短期~長期コースまでセキュリティエンジニアを即戦力で養成する目的の内容になっています。
幅広いコースラインナップを横断して受講できるのは「セキュ塾」だけ!企業で活用できる助成金のご提案も行います。
コース紹介
セキュ塾のセキュリティコースは実機を使い、時間をかけて教育するため、初心者からでも実践的なセキュリティ技術を習得することができます。
経験豊かなセキュリティ業界トップエンジニアが講義致します!
助成金活用のご提案
企業におけるセキュリティ研修はキャリア形成促進助成金等、各種助成金制度が活用できます。 専門のコーディネーターがご要望にマッチした研修プランをコーディネートさせていただきます。社員の人材育成に是非、ご活用ください!
セキュ塾最大の魅力「実践演習」
サイバー攻撃やセキュリティを実践を通して学ぶから、より深い理解が得られる‼
セキュリティ分野の学習を始める時、プログラミングなどと比較すると教材も少なく、
サイバー攻撃を実践する環境を構築するには、攻撃者と同程度のスキルが必要なため実践も難しく、深く学習する方法は少ないものです。
そんなニーズに応えるべく、セキュ塾では最新のサイバー攻撃を実践できる演習環境を仮想環境上に用意しており、通常では試すことのできないサイバー攻撃や
解析ツールを受講生自らが実践して学習することができます。
さらに、これらの実践学習に加えて、実務経験豊富な講師によるポイントを抑えた解説を聞くことができるため、
より受講生は深い活きたセキュリティのスキルを習得することができます。
また、この実践学習は実務に役立つだけではなく、情報安全確保支援士の午後問題(実技)の助けにもなります。
これらのカリキュラムの提供を可能にしているのは、10年以上の警察や防衛省、名だたる企業のサイバーセキュリティ人材育成
を行ってきた経験です。
無料カウンセリング
(オンライン・対面で実施中!)
<お電話でのご相談> 03-6380-3082
<対応時間>平日9:00~18:00(18:00以降は応相談)、土曜9:00~18:00
セキュ塾 CTFコンテスト2025
ホワイトハッキングの技術を競うコンテスト!エントリーは無料
セキュリティ特化スクール「セキュ塾」では、これらの脅威に対抗するための人材を育成する一環としてCTFコンテストを開催しています。
このコンテストは、セキュ塾の受講生だけでなく一般のエンジニアも対象としており、自らの技術力を試す良い機会になります。
皆様の挑戦をお待ちしていますので、奮ってご参加ください。
詳細はこちら
経験豊かな
プロフェッショナル講師陣
セキュ塾の講師陣は教育経験豊かなヒートウェーブ講師のほか、著名なセキュリティ業界トップエンジニアが講義致します。
-
吉田 英二
Yoshida Eiji
-
塩月 誠人
Shiotsuki Makoto
-
平 正人
TAIRA MASATO
-
面 和毅
Omo Kazuki
-
松原 壮志
Matubara Masashi
-
鈴木 浩一
Suzuki Koichi
-
岡田 晃市郎
Okada Koushirou
-
中澤講師
Nakazawa teacher
-
鈴木 朋夫
Suzuki Tomoo
-
荻本 満輝
Ogimoto Mitsuteru
-
関 成志
Seki Seiji
-
ツィグラー・ポール
Paul S. Ziegler
セキュリティ関連職種一覧
事例から気づくセキュリティ
スマートフォンやIT化が進む現在、身近なところにセキュリティの脅威は潜んでいます。
さまざまな事例からセキュリティを学習し、「Do It Yourself!」自分の身は自分で守りましょう。
モバイル端末
SNS
サイバー犯罪
職種におけるセキュリティスキル
「セキュリティ人材が足りない!」といわれる現在、具体的なスキル要素やキャリアパスは分かりづらいものです。
「セキュ塾」では職種ごとに必要とされるITスキルやセキュリティスキルのロードマップを紹介いたします。
今後の学習やキャリアパスに役立ててください。
ネットワーク
エンジニア
にとって必要なスキル
セキュリティ
コンサルタント
にとって必要なスキル
プログラマー
にとって必要なスキル
Webクリエイター
にとって必要なスキル
ヘルプデスク
にとって必要なスキル
ホワイトハッカー
にとって必要なスキル
事務職
にとって必要なスキル
企業の情報
セキュリティ担当
にとって必要なスキル
セキュリティ情報
セキュリティ人材、コンテスト、資格など、最新のセキュリティ情報についてお伝えします。