TOP 卒業生の声 ハッキング体験会に参加する

認定ホワイトハッカー|一色 慎一郎
『月一ハッキング体験会』、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』講師

インタビューサムネイル

Image description

分かりにくいセキュリティを
初心者に寄り添って教えたい!

今回お話を聞かせてくださるのは、そんな志を持ちエンジニアの教育分野に携わっている、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』講師を務める一色 慎一郎先生です!

IT・セキュリティ分野を志した経緯、講師業に携わっている理由、講師業以外の活動、一色先生が講師を務める『サイバーセキュリティ技術者育成コース』についてなど様々な内容について語っていただいたので、受講を検討している方は、ぜひ参考にしてください。



PROFILE

プロフィール画像

一色 慎一郎先生

TCP/IP基礎、暗号理論、情報システムアセスメント、クラッキングの実例、ログ解析、デジタルフォレンジック、インシデント分析を担当。大手自動車関連企業でのエンジンソフトウェアの開発経験を活かして、アプリケーション・システム開発、プログラミング(Java、C言語、Python等)研修などの登壇も行っている。

セキュ塾では、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』、『月一ハッキング体験会』の講師を担当。

担当コース ・月一ハッキング体験会
・サイバーセキュリティ技術者育成コース
資格 ・認定ホワイトハッカー(CEH)
・認定ネットワークディフェンダー(CND)
・LinuC304
・Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 8
・CCNA
・情報安全確保支援士試験 合格
大事にしていること 分かりにくいセキュリティ分野を、
初心者に寄り添って分かりやすく説明すること
月一ハッキング体験会
月一ハッキング体験会の詳細はこちら




CONTENTS

目次

  1. エンジニアを志した経緯
  2. 講師業に携わっている理由
  3. 『サイバーセキュリティ技術者育成コース』について
  4. 受講を検討されている方に一言
  5. 今すぐ無料カウンセリングで不安を解消しよう

エンジニアを志した経緯

サンプル画像

一色講師
話者画像

HEATWAVE

まずは、簡単に「自己紹介」をお願いします。

話者画像

一色先生

セキュ塾では、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』のIT基礎やセキュリティ分野を担当していて、最近だと、『月一ハッキング体験会』の講師などもやっていますね。

もともとは自動車のエンジン用ソフトウェアのエンジニアをやっていて、何年か開発に携わっていました。

今は「認定ホワイトハッカー」として活動していて、公官庁やセキュ塾を中心に、セキュリティ教育や啓蒙活動を広くやっています。

話者画像

HEATWAVE

「IT/セキュリティの道を志した経緯」について教えてください。

話者画像

一色先生

元々からITやセキュリティには興味があって、パソコンの中でどんな処理が行われているのか、攻撃者がどうやって情報を盗むのか、そういった仕組みを知りたいと思ったことがきっかけです。

講師業に携わっている理由

サンプル画像

話者画像

HEATWAVE

一色先生は、なぜ「講師業」に携わられているんですか。

話者画像

一色先生

セキュリティの世界ってまだまだ分かりにくいところが多いので、少しでも初学者の方に寄り添って、分かりやすく伝えたいなという思いから講師をやっています。

あとは、単純に話すのが好きというのもありますね(笑)。

話者画像

HEATWAVE

講師として「やりがいを感じる瞬間」はどんな時ですか。

話者画像

一色先生

受講者の方の「分からない」「理解できた!」に変える瞬間ですね。

自分も随分回り道や苦労をしたので、できるだけ大変な思いを味わってほしくないと思っています。

話者画像

HEATWAVE

差支えない範囲で、「講師業以外の現在の活動」について教えてください。

話者画像

一色先生

基本的に講師として登壇していない時は、セキュリティ記事の執筆、攻撃環境の構築・検証などを行っています。

『サイバーセキュリティ技術者育成コース』について

サンプル画像

サイバーセキュリティ技術者育成コース
話者画像

HEATWAVE

一色先生が担当する『サイバーセキュリティ技術者育成コース』はどんなコースですか?

話者画像

一色先生

このコースは、未経験の方でも「ホワイトハッカー」を目指せる講座です。ITの基礎から始めて、サイバー攻撃の手法や対策、解析方法まで体系的に学べる内容になっています。

私自身は、IT基礎やセキュリティ分野を担当しています。

セキュリティ技術に興味がある方であれば、経験の有無に関わらずぜひ受講してほしいですね。未経験者でもまったく問題ありません。

話者画像

HEATWAVE

このコースの「目玉ポイント」を教えてください。

話者画像

一色先生

独自のAzure仮想環境を使用した、サイバー演習が充実しています。

資格試験などでは、用語や概念しか取り扱わないような攻撃方法や解析方法も、実際に手を動かして実践して学ぶことができます。

話者画像

HEATWAVE

『サイバーセキュリティ技術者育成コース』の受講生は、「どういった方」が受講されていますか。

話者画像

一色先生

背景は様々ですが、社会人の方で学びなおしのために参加している方が多いです。

全く異業種の方が半数、仕事でエンジニアをしていて、スキルアップ・キャリアチェンジのために受けている方が半数となっており、背景は様々です。

受講を検討されている方に一言

サンプル画像

話者画像

HEATWAVE

受講を検討されている方に一言お願いします!

話者画像

一色先生

私も仕事柄、数々のセキュリティ研修を受けたり、資格を取得してきましたが、その中でも圧倒的に内容が充実している講座だと思います。(半面、学ぶ内容が多すぎて大変ということでもあります)

おススメできる理由はいくつでも挙げることができますが、一言でいうと、セキュリティの学習はとても楽しいんです。ぜひ一緒に学びましょう。

サイバーセキュリティ技術者育成コースの詳細はこちら

まずは『無料のカウンセリング』へ

サンプル画像
カウンセリングバナー

今回は、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』の講師を務める一色 慎一郎先生にインタビューさせていただきました。

ポイントは以下の通りです。
エンジニアを志した経緯は、PC内の処理やサイバー攻撃の「仕組み」に興味があったから
講師業に携わるようになった理由は、初学者の方にも、分かりやすくセキュリティを伝えたかったから
講師としてやりがいを感じる瞬間は、受講者の方の「分からない」を「理解できた!」に変える瞬間

一色先生のような経験豊富なエンジニアが講師を務める、セキュ塾講座を受講してホワイトハッカーにキャリアチェンジしてみませんか?

未経験からセキュリティ転職を成功させるためには、相応の努力が必要ですが、セキュ塾では、実践的なサイバーセキュリティ教育の提供だけでなく、豊富な転職サポートを受けることも可能です。



コースや給付金の詳細が詳細な案内を受けたい方は
まず無料のカウンセリングへ





Image description

手に職をつけて働きたい
未経験からでもホワイトハッカーに挑戦できるかな?




サイバー攻撃の増加で需要が高まるセキュリティ業界に転職してみませんか?

業界未経験でもご安心ください。セキュ塾では未経験から実践を通してサイバーセキュリティのスキルを身につけることができる講座をご用意しております。まずは無料カウンセリングで、専任のコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、ヒートウェーブITアカデミー(セキュ塾)では次のような給付金制度もご利用いただけるため、通常よりも自己負担額を抑えて受講いただけます。

専門実践教育訓練給付金 受講料の最大80%の給付金を受けられる。
リスキリング補助金 受講料の最大で70%の給付金が受けられる。
人材開発支援助成金 受講料の最大で75%の給付金、賃金助成が受けられる。




おすすめの記事