TOP 提携企業の声 ハッキング体験会に参加する

フリーター→インフラエンジニア|難聴を乗り越えてインフラエンジニアに!
「過去、難聴を理由に選考を落とされたこともありましたが、頑張って転職を成功させました!」

インタビューサムネイル

Image description

身体的ハンディキャップがあっても
技術を身に着けて転職したい!

今回お話を聞かせてくださるのは、そんな悩みを持つ方の参考になるような経験をされて、『サイバーセキュリティ技術者育成コース(昼)』を受講し、セキュ塾の就職支援を受けて、セキュリティ企業への転職を成功させた伊藤さんです!

伊藤さんが、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』を受講した経緯、講座の受講中のこと、転職活動のこと、今後の目標など様々な内容について語っていただいたので、セキュリティ業界に就職したい人は、ぜひ参考にしてください。



PROFILE

プロフィール画像

伊藤さん

32歳。大学を卒業後、タクシー運転手に就職。その後、配送センターや清掃業を経験。以前より興味を持っていたセキュリティを学ぶために、給付金を活用してセキュ塾『サイバーセキュリティ技術者育成コース(昼)』を受講。

難聴のハンディキャップを乗り越えて、インフラエンジニアに転職を成功させた。

受講コース サイバーセキュリティ技術者育成コース - 2024年10月生(昼)
給付金制度 専門実践教育訓練給付金(最大で受講料80%OFF)
所持している資格 ・CCNA
・基本情報技術者
・LPIC level1 101まで取得


CONTENTS

目次

  1. 受講までの経緯
  2. 『サイバーセキュリティ技術者育成コース』受講中のこと
  3. 転職先&今後の目標
  4. 転職活動を振り返って&最後に一言
  5. 今すぐ無料カウンセリングで不安を解消しよう

受講までの経緯

サンプル画像

受講生写真1
話者画像

HEATWAVE

セキュ塾の『サイバーセキュリティ技術者育成コース』を受講した経緯について聞かせてください。

話者画像

伊藤さん

(前職で働いていた)当時はまだIT業界に飛び込もうとは思っていなかったんです。午前中にマンション清掃の仕事をやっていて、午後はまた別で非正規の仕事を探そうと思ってたんですけど、あまり条件のいい仕事が見つからなくて…。

それなら空いた時間に、少し前から興味を持っていたサイバーセキュリティ関係の勉強をしてみようかなと思いまして!

しかも、セキュ塾なら助成金を活用して安く受けられるということだったので、「じゃあチャレンジしてみよう」と思って『サイバーセキュリティ技術者育コース』を受講することにしました。

『サイバーセキュリティ技術者育成コース』受講中のこと

サンプル画像

受講生写真2
話者画像

HEATWAVE

受講して身についたこと成長したことについて聞かせてください。

話者画像

伊藤さん

内容が濃かったので、「成長しなかった」とは絶対に言えないですね!

一番大きいのは、周りのIT環境がどういう仕組みで動いているのか、想像できるようになったことです。 例えばスマホやゲームって、裏ではサーバーがいくつもあって、それぞれに役割があるからこそサービスが成り立ってるんだな、とか。そういう普段見えてない部分を考えられるようになったのは、大きな進歩だと思います。

あとはニュースを見ていて、サイバー攻撃に関する報道があったときに、「こういう攻撃を受けたんだな」「どこにセキュリティホールがあったんだろう」と考えるようになりました。前はただ流して見ていただけなんですけど、今は当事者意識を持って「どうやって攻撃されたのか」って調べたりするようになりましたね。

話者画像

HEATWAVE

受講期間中にやっておきたかったことはありますか?

話者画像

伊藤さん

そうですね、「受講中に関連する資格を1つは取っておきたかったな」とは思います。

午前中は仕事をしていたので、だいたい2時間くらい遅れて受講する形になっていて、その遅れを取り戻すのが少し大変で…。

期間中に資格を1つ取れていれば、転職活動ももっと楽になっただろうし、セキュリティ分野への理解もより深められたのかなと思いますね。

話者画像

HEATWAVE

授業の復習には、どのくらい時間を使っていましたか?

話者画像

伊藤さん

16時に講義が終わったあと、1時間くらい休憩も兼ねて軽く運動をして、17時から夕飯までの2時間くらいは授業のアーカイブ動画を倍速で見てました。自分が出られなかったところや理解が浅かった部分を重点的に見直して、夕飯のあとはハンズオン形式の部分をもう一度やってみるって感じです。

なので、平日は2〜3時間くらい、土日で仕事がない日は、6時間~8時間ぐらい。ほんと、この半年間は遊んでる時間なんてなかったです。

話者画像

HEATWAVE

勉強熱心で模範的な生徒だったんですね!

話者画像

伊藤さん

助成金の補助があるとはいえ、やっぱりお金かけてましたから。

それに、同じ受講生の中でも僕の方が下だという意識でやってたので、遅れちゃまずいっていう危機感もありました。年齢的な遅れがあるという意識も影響していたかもしれません。

話者画像

HEATWAVE

授業外で意識して取り組んでいたことについて教えてください。

話者画像

伊藤さん

就職支援の方に勧められて、『TryHackMe』はやってましたね。初心者向けの本を買って、仮想環境を構築して実際に試したりもしました。

後はずっと復習ばっかりだと気が滅入ってくるので気分転換も兼ねて、海外や日本人の方があげている解説動画を見たりとかもやっていましたね。

転職先&今後の目標

サンプル画像

受講生写真3
話者画像

HEATWAVE

転職先ではどんな仕事をされる予定ですか?

話者画像

伊藤さん

インフラ系の会社でSESを主にしているので、1ヶ月の研修を受けて案件が提案されるような感じです。

話者画像

HEATWAVE

今後の目標目指す方向性について教えてください。

話者画像

伊藤さん

入社1年目は、同期の中で一番成長することを目標にしています。会社にもその思いを伝えており、同期の中で最も成長したと評価していただけるよう努力したいです。

また、案件が決まりしだい、住まいも見直そうと考えています。通勤しやすい場所を選び、なるべく勉強時間を確保できる環境を整えることを重視しています。

実家を出ると自分のことはすべて自分でやらなければならない負担はありますが、それ以上に自己学習の時間を増やすことを大切にしたいと考えています。

転職活動を振り返って&最後に一言

サンプル画像

話者画像

HEATWAVE

転職活動を振り返ってみていかがでしたか?

話者画像

伊藤さん

大学卒業のときは就活で本当に苦労して、130社くらい応募しました。あの時に比べれば、今回は決まるまでずっと早かったし、だいぶ楽でしたね。もちろん面接で落ちたときはショックもありましたけど、「あの頃に比べれば…」と思えたので、気持ちが持ち直しやすかったです。

僕は『難聴』というハンディキャップがあって、それがずっとトラウマになっていたんです。だから転職にはかなり時間がかかるだろうと覚悟していました。

特に面接では思うように話せなかったり、自信を持って臨めなかったり…。でも就職支援の方に励ましていただいて、「自分はできるんだ」と思い込むようにして挑みました。未経験で年齢のこともあったので、常に不安があったんです。

ただ、半年間授業についていけたことや、毎日スケジュールを立てて実行し、カレンダーに〇をつけていく習慣を続けられたことは大きかったです。小さな成功体験を積み重ねられたことで、自己肯定感も少しずつ高まっていったと思います。

就職支援や転職エージェントについては、最初は正直信用していませんでした。過去に希望と全然違う業界を紹介された経験があったので…。だからセキュ塾の就職支援の方と話すときも「信用できるかな?」って疑い半分でした(笑)。

でも、自分の小さな変化に気付いてくれたり、弱音を吐いても「一般的には~」と押し付けるんじゃなく、個別の悩みに寄り添って一緒に考えてくれたんです。それが信頼できるきっかけになりました。

心の中では「自分は難しい案件で担当させて申し訳ないな」と卑屈になることもあったんですが、今では心から信頼しています。将来転職を考えるときがあれば、ぜひ相談したいと思っています。

話者画像

HEATWAVE

最後に、セキュ塾を受講される方へ一言お願いします!

話者画像

伊藤さん

ほんとにありきたりなんですけど、まずは規則正しく過ごすことが大事だと思います。夜遅くまで復習するくらいなら、早めに寝て朝早く起きてやった方が効率もいいです。

それから、運動の習慣は大事ですね。僕は毎日30分から1時間くらい、筋トレやランニングを続けています。体を動かすと疲れもリセットされて、意外とすっと眠れたりしますし。リモートの人はスタンディングデスクなんかもおすすめです。

結局は「よく食べて、よく寝て、適度に運動する」というシンプルな習慣をどう継続できるか。そこを整えることが大事だと思います。

まずは『無料のカウンセリング』へ

サンプル画像
カウンセリングバナー

今回は伊藤さんに、『サイバーセキュリティ技術者育成コース』を受講したきっかけ、受講中のこと、セキュ塾の就職支援について、今後の目標についてお話しいただきました。

ポイントは以下の通りです。
『サイバーセキュリティ技術者育成コース』は、授業のアーカイブ動画で復習や受けられなかった部分を補うことができる!
就職支援サポーターが、個別の悩みに寄り添って一緒に考えてくれたから、信頼して一緒に就職活動を頑張れた!
受講期間は、規則正しい生活を送ることが重要!

伊藤さんのように、未経験から、より将来性のある業界で手に職をつけて働きたいと考えている方は、セキュ塾を受講してホワイトハッカーにキャリアチェンジしてみませんか?

未経験からセキュリティ転職を成功させるためには、相応の努力が必要ですが、セキュ塾では、実践的なサイバーセキュリティ教育の提供だけでなく、伊藤さんのように転職サポートを受けることも可能です。



コースや給付金の詳細が詳細な案内を受けたい方は
まず無料のカウンセリングへ





Image description

手に職をつけて働きたい
未経験からでもホワイトハッカーに挑戦できるかな?




サイバー攻撃の増加で需要が高まるセキュリティ業界に転職してみませんか?

業界未経験でもご安心ください。セキュ塾では未経験から実践を通してサイバーセキュリティのスキルを身につけることができる講座をご用意しております。まずは無料カウンセリングで、専任のコンサルタントにあなたの悩みや不安をお聞かせください。

なお、ヒートウェーブITアカデミー(セキュ塾)では次のような給付金制度もご利用いただけるため、通常よりも自己負担額を抑えて受講いただけます。

専門実践教育訓練給付金 受講料の最大80%の給付金を受けられる。
リスキリング補助金 受講料の最大で70%の給付金が受けられる。
人材開発支援助成金 受講料の最大で75%の給付金、賃金助成が受けられる。


おすすめの記事